日曜日、子供と近所の本屋に散歩してきました。そのとき、ついに自覚症状が出たのです。
これまで本屋と言えば、Mac本、iPod本、デジカメ本、クルマ本、バイク本がメインだったのですが、その日は一番に「新幹線EX」を探していました…。ダメです。たぶん、バックナンバーの0系特集を買ってしまうでしょう。間違いありません。
私はこの手のビョーキに対して、とても免疫が弱いのです。
私のバカ話はこれくらいにしてと…。
先ほど23時ごろ、例の0系(R67編成)を確認してきました。
ご安心ください。まだいます。
但し、100系にブロックされて、ほとんど隠れているため、所在を確認するのも一苦労です。
ひょっとすると、JRさんは0系に対して相当神経を使われているのかもしれません。
もし、撮影を検討されているのであれば、下記の条件をクリアする必要があります。
- 西側から攻める場合は、100系がいなくなること。(一度100系ブロックが解けて顔を覗かせているのを見ました)
- 東側から攻める場合は、16両編成がいなくなること。(この数日は16両編成がカラになることはなかったようです)
- 300mm以上の長玉が必要です。(0系はかなり奥まったところに居ます)
- 13、14日には出動し、戻って来なくなるかもしれません。12日(金曜日)までが勝負かと思われます。
あんまり調子コイてしまうとJRさんに叱られて、このサイトの存続さえ危うくなってしまうので、ほどほどにしておきます。
来訪者の皆さまも、あまり過度な期待をされないよう、お願い申し上げます。
でも、たまにはやっちまうかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿