Twitter

2010年11月27日土曜日

Twitter使い始めて約1ヶ月が経ちました。

何だかんだ言いながら「今日の新幹線」の公式アカウント(また大ゲサな)として、リアルタイムな「お知らせ」として、ブツブツボソボソと書き込んでいます。

ところがですよ、これが始めてみると意外と面白いモンで、ブログなんかと違ってストレス無く書ける!書ける!

何しろ、以前であれば「ただ今S編成入ってます!」とかにしても、これまでのやり方だとDreamweaver立ち上げて、ファイル開いて、お知らせ欄を修正して、FTPでPUTして…それに比べてTwitterの手軽さといったら!あぁ、もう戻れません。

しかもですよ、そのS編成がいなくなった途端に「あぁ!お知らせ欄、元に戻さにゃあ!」と、また、Dreamweaver立ち上げて…からやり直しなんです。

しかし、Twitterの場合だと書きっぱなしでOK!
「ただ今トイレ中なう」とつぶやいた後に「トイレから出ましたなう」となると、もうこれは単なるパケットの無駄というか、イチイチウルセー!としか言いようがありませんよね。

逆に言うと後始末しなくていいというか。いやいや、手を洗ったかどうかの話ではなくて…。

トイレとS編成が同じレベルとは言いませんが、入ってくりゃ出ていくものもあるわけで、タイムラインの時刻を見ていただければ、何日も前の「ただ今S編成入ってます!」のポストを見てわざわざ来ていただいても「なんだ?もうS編成いねーじゃんか!?あぁ古いポストなんだな…まぁ許してやるか」とご理解もいただけるのでは…と勝手に考えています。

そんな感じで、少し調子に乗ってプライベートなアカウントも作って遊んでみようか…とも思いましたが、少し冷静になって(腐っているmixiアカウントを思い出して)絶対に長続きしないと確信し、思いとどまりました。

2010年11月17日水曜日

山陽新幹線ふれあいデー

右ハンドルMTさんに教えていただいた「山陽新幹線ふれあいデー」行ってきました!

「教えていただいた…」というのも、こんなサイトを運営しながら、しかもこんなに近所で催されるにもかかわらず、知らなかったんですよ…ありえませんよねー。
さらには開催日当日まで、会場はてっきりウチの目の前だと勘違いし、Macbook持って行って、ライブカメラ遠隔操作して、記念撮影してやろう!なんて思ってたんですよ。アホゥですよね、全く。

さて、当日は11時に友人とその子供(大の新幹線ファンだとか)と待ち合わせし、北長瀬駅で無料の入場証なるものを3枚入手!
さっそく勇み足で向かいましたよ。カメラ位置とは反対側の入場口へ!

やっぱり…というか、一体みんなどこで情報入手したのか、知らなかったのはこの世で私だけだったのか、ってくらい家族連れでいっぱいです。

中に入るとまず目に入ったのがS5編成。
ほとんど走らせてないなってくらいピカピカで美しい車体!
岡山では6年ぶりの開催との話でしたが、私は北長瀬(車両所周辺)に住んで12年。車両所に入ったのはもちろん初めてですし、こんなに新幹線に近づいて見るのも初めてのことで、アドレナリン出まくりです。
ついこの間までW9編成としてカメラ前に佇んでいた500系はV9編成でお目見えです。
700系はB1編成でした。

私は友人と子供に最小限度の愛想をして、あっちウロウロこっちウロウロ、写真ばっかり撮ってました。全くひどいオジちゃんです。

運転台の見学は500系が一番人気で、なんと2時間待ち!サクっとあきらめました。
500系一番人気の原因は、きっとオトーさんが「これが一番強ぇんだぜ」とか言って、お子さんを言いくるめたことに起因すると思います。違いますかね?

ちなみにツレの子供は100系が一番好きとのこと。どうして?シブ過ぎ。

私的に最もエキサイティングだったのは、建家の中。
レールスターが1.5m程の高さのレールの上に横たわり、床下見学ができます。
車両所の新幹線はホームに停車していないため、足回りまでいつも見放題なんですが、さすがに目線の上に車体がある…という状況はものすごい迫力です。っていうか威圧感?

そんなこんなで、約2時間。ツレの子供が疲れたらしく、やや後ろ髪をひかれる想いで会場を後にしました。
JR西日本さん、ありがとうございました。
また来年も開催してもらえませんかね。してください。

「新幹線 Gallery」の下段に当日配布資料と写真を掲載しています。

2010年11月1日月曜日

ご無沙汰してます。

前回のブログ更新から恐ろしく長い月日が流れました。
大変ご無沙汰をしております。
新幹線ライブカメラ「今日の新幹線 / Shinkansen-Today」管理人でございます。

さて、当サイトのトップページをご覧になられた方はご存知と思いますが、twitterはじめました。
「なんだ?コイツもか…猫も杓子も…」と思われた方も多いと思います。

実は今からちょうど一年前にサイトの「お知らせ」欄の代用として使えないかとアカウントは作成していたのですが、どうも今ひとつシックリと来なくて延々放置していました。

とにかく何でもやりっ放しで放置するのが大好きな人間のようです。

さて、twitterですか…未だにわかりません。その価値がサッパリわかりません。なぜこれが流行っているのか、みなさんコマメに「ナンチャラなう」とかつぶいているのか、私には全く理解ができないのです。
他人のつぶやきを見ていると、1年後に本人が読み返したら、どんだけ恥ずかしいんだろうな…とつい冷静になってしまいます。

ただ、ひとつ素晴らしいのは140文字までしか入力できないこと。
これは私のようにどうしようもなく怠慢な人間とっては最大の魅力です。
なにしろ起承転結を考えなくていいからなのです。
そもそも140文字で起承転結のある文章など書けません。書けないんです。書かなくていいんです。書きっぱなしで許される世界なんです!素晴らしい!

私がブログをサボってしまうのは、この起承転結を考えることが苦痛で苦痛で堪らないからなのです。
S編成が入ってきたり、ドクターイエローを見つけたり、そんな時には「ブログに書かなきゃ!!」と考えはするものの、文章を考えているうちに萎えてしまうんですね。毎回毎回。

そんな自分との戦いを繰り広げながら半分逃げるようにtwitterの使い方を勉強しました。リツイート?短縮アドレス?はぁ?なんじゃそりゃ?です。

ほぼ一夜漬けでtwitterをマスター(?)し、かなりの勇気を振り絞ってトップページへインプリしてみました。
itsyとかいうクライアントをMacに入れて、恐る恐る書き込みを…するとタイムラグなしでトップページガジェットの更新が!(当たり前…)
これは素晴らしい!Dreamweaver立ち上げなくてもいいんです。古くなった情報の削除なんてしなくてもいいんです。FTPもしなくていいんです。書きっぱなしで、しかもユル目の文章で!

多分、通常のtwitterの使い方とは大きくかけ離れている(勘違いしてる)と思います。
でもコイツはなんだか凄いツールかも知れません。
何しろ、しばらく使ってみようと思います。

未だに使い方がよくが分からないので、なんだか失礼なことをやらかしてしまうかも知れません。
その際はご容赦ください。