Twitter

2008年11月30日日曜日

とうとう

明日11月30日は、0系ラストランですね。

本日、ここ「博多総合車両所 岡山支所」には、大勢のファンの方がカメラを持って来られていました。明日はもっと大勢の方が来られるのだと思います。

私は、0系を見るたびに小学生の頃、従兄弟と二人で1,000円札を握りしめてビュッフェに乗り込み、格好つけてカレーとコーヒーを注文し、あまりの辛さと苦さに泣きそうになりながらも、我慢して最後まで食べきったことを思い出します。遠い遠い昔の話です。
このときのビュッフェはすでにカウンター形式になっていたことを記憶しています。

本日、ハンカチ王子さんに頂いた投稿写真にはN700との交差が写っており、「新旧世代交代の1コマを見ているようでした」のコメントには感慨深いものがありました。

もっとも新幹線らしく、もっとも親しみのある、この顔を見ることができなくなるのは本当に寂しく思います。
しかし、0系最後の年にこのサイトを立ち上げ、その姿をたくさん記録できたことは幸運なことであったと思っています。
そして、これからも"今日の新幹線"を皆様にお伝えしていきたいと改めて感じています。

長い間、おつかれさまでした。そして、ありがとう。

2008年11月26日水曜日

ついに…

本日11月26日(水) Shinkansen-Today Player for Windows をリリースしてしまいました。

機能的には、1分間隔でライブ画像を更新する…というだけの単純なものなのですが、ユーザーインターフェースにはこだわってみました。

まず、0系新幹線を撮影した写真から、車体色をサンプリングし、Macintosh版と同じ形状のスキンを被せました。
さらに、最小化・終了のボタンはMacintoshのAqua風に仕立ててみました。
そして、仕事中にどうしてもガマンできず、新幹線を見たい方のために「非常時にESCキー一発でタスクバーにウインドウを隠せる」機能を盛り込んであります。

だから何なの?と言われるとそれでおしまいではありますが、デスクトップに常時起動したときの存在感や、愛着を感じていただきたい…その想いだけで開発しました。

リリースは、なんとか0系ラストランの日までに間に合わせることができました。
新幹線ファンのみなさま、乗り物大好きな子供たち、大変お待たせしました。
ぜひ一度お試しください。

最後に、開発にあたって素晴らしい仕事をしてくださったMKさんに感謝いたします。
おつかれさまでした。

※Proxy環境などでは、正常に動作しない場合があります。動作に関するお問合せなどはご容赦ください。

2008年11月24日月曜日

あと一週間です

皆様も既にご存知の通り、0系新幹線は11月30日で引退となります。
ラストランの日まで、あと一週間を切ってしまいました。

私、管理人がこのサイトを立ち上げたのが2008年5月です。
4月にここへ引っ越し、1ヶ月ほどのカメラテストとコンテンツ準備を経て5月末にひっそりと当サイトは立ち上がりました。

0系が引退するこの年に、このサイトを立ち上げることができたのは、幸運なことだったと思っています。
あと一年遅ければ、ライブカメラで0系をご覧いただけることもなかったでしょうし、写真や動画を収めることもできませんでした。
あと一週間、できる限り「今日の新幹線」に0系の勇姿を記録していきたいと思っています。

話は変わりますが、当サイトのディスクスペースがパンクしそうです。
これを回避するために、「新幹線 The Movie」のビデオをYouTubeにせっせと逃がしています。
さらにこの一ヶ月ほどで撮り溜めた、0系のビデオも公開準備しています。
このビデオは、そのうちの一本です。

2008年11月17日月曜日

なんなんですか?


先日、入庫してきた0系を追いかけて車両所の西側までチャリを飛ばしていると、そこにはカメラを持った人が大勢…。

「?」

車庫を見ると、先端のブチ壊れた100系に警察官が10人ほど群がっているではありませんか!

「うわ、事故かぁ!?」と思ったのもつかの間、警察官と思っていたのはJR職員の方々。100系はブチ壊れているのではなくて、先端の丸いフタ(?)を外して連結器のようなものを伸ばしていたのでした。

【素朴な疑問】
この連結器のようなものは、やっぱり連結器なんでしょうか?
0系や100系にはこのフタが付いてますが、300系以降はどーみてもこんな構造になってないようですが、連結とかできるんでしょうか?

で、早速、教えていただきました。
0系・100系ほどわかりやすくありませんが、300系にもこのフタはあるようです。よくよく観察すると500系にも700系にもキャップのようなフタが付いてますね。勉強になります。

で、で、さらに詳しい情報をお寄せいただきました。
ぽんぽこさまありがとうございます。
鉄道車両は車両が故障して自走ができない時に「救援車両」を呼び連結して脱出します。
東海道山陽新幹線の場合、JR東日本車両と違い分割が前提に作られていないため自動での連結作業はできませんが連結器は付いています。
JR東日本の車両の場合、確かE2系の新幹線はできませんが(長野新幹線用)、その他の新幹線は秋田、山形新幹線に対応するため自動ですばやく離合できる構造になっています。

2008年11月10日月曜日

Coming Soon!


現在、ソフトウェア第2弾として「Shinkansen-Today Player for Windows」の開発が着々と進んでいます。

対応OSは、Windows 2000/XP/Vistaとなっています。

機能はMacintosh版とほとんど変わりませんが、美しいインターフェースには自信を持っています。

デスクトップの片隅に置いていただければ、きっと気に入っていただけると思います。

現在は、最終調整とテストの段階に入っていますので、近日中に公開することができると思っています。

新幹線ファンの皆さん、ご期待ください。

2008年11月3日月曜日

夜間撮影


夜間撮影が好きです。

三脚構えて、息を止めて、ゆっくりレリーズを押し込み、パ…シャと何秒もシャッターが開放される瞬間はドキドキします。ブレを防ぐために、セルフタイマーを使うことも多いですね。

夜間撮影で最もワクワクするのは、撮影された写真を確認するときです。
デジタルになってから、即時に確認できるので、病み付きになります。
デジタルはかなり増感されるので、肉眼で見る世界とは別の世界が液晶モニタに再現されます。

ここに引っ越してからというもの、目の前に被写体がいるので、酔っぱらってパジャマのままカメラを持ち出すことはしょっちゅうです。
やや不審者気味ではありますが、まぁ、叱られることはありません。

車両所では新幹線たちがじっと静かに佇んでいます。一度夜間撮影にトライされてみてはいかがでしょうか。