


「うっわ〜、やっぱりこうやって並べてみるとずいぶん車高が違うなぁ。」
「だから言ったじゃないスかぁ。100系とN700系は繋がらないと思いますよー。」
「これじゃまるで、2階建てバスでカウンタックを牽引するみたいだな…。」
「牽引っていうか、ほとんどレッカー移動ですね。」
「まぁ、とにかく繋いでみようぜ。どうにかなるって。」
「うわー、やっぱり無理ありますよー。」
「うるせーなー、少々ナナメになってもいいから繋いでみろってば。」
「ギリ繋がるかもしれませんけど、マジで引っぱったらN700がウイリーするかも知れませんよー。」
「今さら設計ミスでした…なんて言えねえだろ!?どーにかしろよ。」
「どうにかって言われても…繋がらないモノは繋がりませんよ〜。」
「わかった、とりあえず今日のところはあきらめよう。さっさとフタぁ閉めて帰ろうぜ。雨だし、寒ぃし。今日の実験は無かったことにしようぜ。ホラ、早く100系下げろよー。」
もう皆さまはご存知の通りだと思いますが、本日午後からトンでもないドラマが当カメラ前で繰り広げられました。
私も本当にビックリです。
まさか上記のようなコントがあったとは思えませんが、本当に連結しようとしていたのか?連結できたのか?とっても気になります。
いやぁ、いろいろあるもんですね。本当に楽しいです。
そして、今月最高のアクセス数を叩き出したのは言うまでもありませんね。
4 件のコメント:
管理人さん、こん○○は!
少し前からここを覗かしていただいているものですw
さて、このブログで上がっているシーン
偶々リアルタイムで見ていたんですが
連結しているだけかなぁ~と思いつつ
眺めていたんですけど
N700系が遠ざかる少し前になんと!
100系共々併結して動いてましたよ
いや~これはびっくり(^^;
高さの差があるけどやっぱり緊急用に連結器自体の高さは同じっぽいですね
それにしても今日は何かの訓練?だったのでしょうかね?
見ていて色々妄想してしまった私w
これからも頑張って運営していって下さ~い♪
やま〜さま。
コメントありがとうございます。
さて、コントの方は少々おふざけが過ぎてしまいましたが、あれだけの高低差がありながらもキチンと連結できるところはサスガとしか言いようがありませんね。
本日のは、訓練なのか、右ハンドルMTさんのおっしゃる通り、見学会なのか分かりませんが、今後もこのようなイベントは是非ともカメラ前でゴソゴソとやっていただきたいところです。
そういえば、本日一番手前にW7編成が構えています。
W1以外ではなかなか見ることができませんので、今日は色んな意味で濃い一日でした。
管理人様おはようございます。
今回初めて投稿させていただきます、taicyouと申します。
よく新幹線を見に子供とお邪魔させていただいております。
今後もご迷惑にならないように、ひそかに見学にいかせてただきますので、よろしくお願いします
taicyouさま
管理人です。はじめまして。
ひそかでなくても、いつでもお気軽にお越し下さい。
お越しの際に、ガレージで煙草をフカしているおじさんがいたら、それは私で間違いありませんので、お声かけいただけると幸いです。
今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
コメントを投稿