Twitter

2008年11月3日月曜日

夜間撮影


夜間撮影が好きです。

三脚構えて、息を止めて、ゆっくりレリーズを押し込み、パ…シャと何秒もシャッターが開放される瞬間はドキドキします。ブレを防ぐために、セルフタイマーを使うことも多いですね。

夜間撮影で最もワクワクするのは、撮影された写真を確認するときです。
デジタルになってから、即時に確認できるので、病み付きになります。
デジタルはかなり増感されるので、肉眼で見る世界とは別の世界が液晶モニタに再現されます。

ここに引っ越してからというもの、目の前に被写体がいるので、酔っぱらってパジャマのままカメラを持ち出すことはしょっちゅうです。
やや不審者気味ではありますが、まぁ、叱られることはありません。

車両所では新幹線たちがじっと静かに佇んでいます。一度夜間撮影にトライされてみてはいかがでしょうか。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんにちは、はじめて投稿いたします。
私も日暮れ以降に操車場跡地、新幹線基地周辺をサイクリング(メタボ防止行動)します。ここら辺りの夜の雰囲気が大好きです。ところで山陽新聞11/8滴一滴にも書いてありましたが、0系を岡山で保存できたらいいのにな、と思います。この岡山支所の車線?1本を保存用に、とか、下石井公園のD51と並べて、とか・・。長文失礼しました。

管理人 さんのコメント...

うわー。
めちゃローカルネタありがとうございます。
ひょっとすると、夜ガレージでタバコ吹かしている姿を目撃されているかもしれませんね。
もし遭遇されましたらお声かけください。