ニュース番組で今日(10月14日)は「鉄道の日」であることを知りました。
生まれてこのかた、そんな日があることすら知りませんでした…。
「こりゃあいかん!!」と、これまで少しずつ作りかけていたページを急きょ完成させ、鉄道の日にあやかって、「新幹線 Gallery」なるページを追加しました。
このページで、これまでチンタラとジックリと撮り溜めた写真を一挙公開です。
何しろ、ここ「博多総合車両所 岡山支所」では、元気に疾走する新幹線はありえませんので、ひっそりとたたずむ静かな新幹線の姿を公開していきたいと思っています。
これからも少しずつではありますが、素人の観点で「かっこいい!!」「美しい!!」「力強い!!」と感じたシーンを切り取っては貼り付けて行きたいと思っています。
新幹線ファンの皆様の美しい写真にはとても及びませんが、一度ご覧いただけると幸いです。
他では見ることのできない新幹線たちの素顔をお楽しみください。
5 件のコメント:
先日偶然このページを見つけてそれ以来楽しみに見ています。
まだ高校生なんですが・・・
来年岡山の大学に進学したいと考えているのでまた近くに行くかもしれません
最近500系V編成がカメラに写ってませんでしたが
どこかに行っていたのですか?
コメントありがとうございます。
ご質問のV6編成なのですが、ここ数日見かけなくなりました。
戻ってきても、車両所の西側(カメラに写らない場所)まで下がってしまっています。寂しい限りです。
しかし、今日(10/14)はW8編成が戻ってきており、鼻先をカメラに覗かせています。
ちょっとアップにしてみます。
そうなんですか
でも車両所から居なくなるということは
本線のどこかで試験走行をしているということですからね
走っているところも見てみたいものです。
アップになってますね。
ありがとうございます
先日新幹線の車窓から岡山の車両所を取った写真に
偶然V編成が写っていて
それで調べていたらこのページにたどり着きました
W編成もいつも居るというわけではないんですね
これからも受験勉強の合間に
ちょくちょく来させていただきます。
ふらりと鉄道関係見てたらたどり着きました
今現在の新幹線の様子が見れるサイトは凄く良いですね~
これからも覗かせていただきますね
通りすがりさん、ありがとうございます。
4日間出張に出ており、サイトを放ったらかしにしてました。
これからもちょくちょく遊びにきてやってください。
コメントを投稿