Twitter

2008年6月1日日曜日

カメラの運用体制

カメラはPlanexのCS-W04Gを使用しています。
前述しましたが、このカメラ、屋内・夜間向けに設計されているようで、雨天であろうとも、日中は絵が真っ白にトンでしまいます。
もう少しレンジの広いカメラに買い替えたいのですが、このホームページのために新規購入したブツでありまして、買い替えは当面先送りかと…。

そこで、日中は自作のNDフィルタを取り付けているのですが、帰りの遅いサラリーマンである私が、日没のタイミングで切替をすることは不可能で、小学生の子供に1回10円でNDフィルタの切替バイトをさせています。

運用スケジュールは…。
    ◆朝は7時に私の手で、NDフィルタ取り付け。
    ◆日没時は子供の手でND取り外し。

しかし、子供がスットボケてしまうと、日没〜私の帰りまで真っ黒につぶれた画像が続く…ということになってしまいます。また、日の出〜朝7時までは、白く飛んだ画像を流してしまいます。

このタイミングに立ち寄られた方には…大変申し訳ありません!

せっかく立ち寄られた方が、たまたまこのタイミングで、「なんじゃこりゃ?」と去って行かれるのは辛いのですが、もしよろしければ、少し時間をずらして見に来ていただけると嬉しく思います。

以上、言い訳のコーナーでした。

0 件のコメント: