Twitter

2009年10月13日火曜日

夜の基地


本日、私のツレが車両所にやって来ました。
もう25年近く付き合いのある一番の親友で、子連れ狼のようなキャラの持ち主です。
ツレの子供は男の子で大の新幹線好きらしく、ときどき一緒に駅まで新幹線を見に行くようです。

さて、ツレが来たのは連休最終日の23:30…しかも前触れもなく突然やって来てからの電話でした…。ふぅ。
今まで夜の新幹線は見たことが無いようで、「おお、ここはスゲーなぁ」「コレだけ並ぶと300系もカッチョええなぁ」と感動してました。
私は「じゃろ〜。ここは夜がスゴいんよ」と自慢げに応えました。新幹線たちにしてみれば、私に自慢される覚えなど全くないのですが。
ちょうどメンテナンス車両もゾロゾロと動き始めて、ツレは「スゲー」「スゲー」の連発でした。

当サイトを立ち上げて、この1年以上黙っていましたが、実を言うと「ここは夜がすごい」んです。
一日働いた新幹線たちが誇らしげに顔を並べ、「ブァー」っと低く流れ続けるアイドル音(?)。緑っぽく新幹線を照らす照明設備。物々しい赤や黄の回転灯を瞬かせながら集結するメンテナンス車両。昼とは違って何とも表現しがたい雰囲気を醸し出し、まさにここが基地であるということを再認識させられます。

ツレとグダグダ話しながら、改めていろんな角度から観察してみましたが、偶然にも現在カメラを設置してある位置がベストアングルのようです。
代わり映えしなくて恐縮なのですが、このカメラ位置を変更することはないと思います。

ツレが去った後もタバコに火を着け、一人夜の新幹線を眺めていました。
なんだか不思議な夜でした。

写真はGalleryにもアップしている「夜の基地」です。

2 件のコメント:

Akki-♪ さんのコメント...

夜の車両基地いいですよね!
僕は紫色の空の下,発車準備に追われる
早朝の車両基地も好きですが…笑

500系のぞみの引退が来春に決定したようです。
長編成の500系が見れるのも
あと数ヶ月…
寂しい限りです。

管理人 さんのコメント...

いいです。厳粛な雰囲気を出してます。
朝の新幹線はきれいです。
朝、ドアを開けるとシャキッとします。

500系速報はなるべく正確にお伝えしたいと思います。